Loading...
ニュース
イベント
ご利用案内
料金案内
とく得プラン
ご予約・お支払い
プレイサポート
ご利用ガイド
グループゴルフ場
施設案内
クラブハウス
レストラン
練習場
コースガイド
コースレイアウト
ホールガイド
ヤーデージ
アクセス
メンバーの皆様へ
0957-36-2755
ご利用案内
User Guide
Home
ご利用案内
ご利用ガイド
全て表示
料金案内
とく得プラン
ご予約・お支払い
プレイサポート
ご利用ガイド
グループゴルフ場
ご利用ガイド
全て表示
リスト表示
利用約款
当倶楽部を利用されるお客様は、下記のゴルフ場利用約款を必ずお守りい ただき、安全で快適なプレーをお楽しみくださるようお願い申し上げます。
ローカル・ルール
アウト・オブ・バウンスの境界は白杭をもって標示する。
(現にプレーするホールの白杭を超えて止まった球はOBとする。)
修理地は青杭又は白線にて標示する。
レッドペナルティエリアの境界は赤杭又は赤線で標示する。
全ホールにて第1打がOBになった場合は、特設ティを使用し、プレーイング4をもってプレーを続けること。
球が、No.9・No.15・No.18ホールのレッドペナルティエリアに入った場合か、入ったことがほぼ確実な場合の、罰あり救済を受ける時は
指定ドロップ区域から1打の罰
のもとプレーしなければならない。
ヤード標示杭、砂箱、排水溝、防球ネット、スプリンクラー、舗装道路、ゴムマット、カート道路、橋は動かせない障害物とする。
電磁誘導カート用の2本のコンクリート軌道は、全幅をもって1つのカート道路とみなし、カート道路全体がコンクリート舗装の場所では、全面をもってカート道路とみなす。球がこのカート道路に止まった場合
又はスタンスがかかる場合は、ゴルフ規則 16-1aの
救済を受けなければならない。
グリーン上においては、パター以外のクラブの使用を禁止する。
ホールアウトしたグリーン上及び、その近くでの練習ストロークを禁止する。
上記以外の事項はすべてJGAゴルフ競技規則による。なお、ローカル・ルールの訂正又は、臨時のローカル・ルール追加はクラブハウス内に掲示し、その日より効力を発生する。
ドレスコード
当倶楽部では、会員およびゲストの皆様に楽しくプレーしていただくために、 下記の事項を実施しておりますのでご協力をお願い致します。
貴重品(金銭・その他高価品)について
当倶楽部では、フロントロビー(玄関前)に貴重品ロッカーをご準備していますのでご自由にご利用ください。
貴重品(金銭・その他高価品)がある場合はロッカーに保管せず、貴重品ロッカーをご利用ください。
ご利用期間中はお客様の所有と同等であり、収納物に関してはお客様の責任において管理して頂きます。
従って、当倶楽部ではロッカー及び貴重品ロッカー内の収納品について保証等一切の責任を負いかねます。
Hole.5 Par4 Hdcp1
メニュー
ニュース
イベント・スケジュール
ご利用案内
コースガイド
クラブハウス
レストラン
アクセス
メンバーの皆様へ
0957-36-2755
ご予約
LINE予約
お問い合わせ